このカステラがなくなったら、私は死ぬのね・・・・
お腹をすかした私は、冷蔵庫を気にしている。
このカステラは、私のいとこが結婚したときに、お祝いにフラッシュでムービーを作ってあげたお礼に、スタッフと一緒に食べてといただいたもの。
今まで、何切れか冷蔵庫に入っていた。
そして、一切れ、そしてまた、一切れとなくなっていった。
最後の一切れになってしまった。
この一切れがなくなったら、私は・・・・・
けど、お腹すいていたから、食べちゃった(^^♪
あ~おいしかった!!
そのあと、脳裏によぎったのは・・・・やばい、月曜日に不機嫌で口をきいてもらえないかも
やっぱ、最後の一切れなんだぁ
ホームページ
Posted by としです at 20:08│
Comments(10)
あっはっはっは・・・!! ( ^)o(^ )
大げさなあ~~~。
でも、わかる。冷蔵庫、開けて・・・最後の一切れ
簡単ですよ! また、買ってくれば、良いんですからあ
久々 ぬふっ
最後の一切れがなくなった時。。
ウチのメンズは・・
冷蔵庫の中に向かって・・ブツブツ怨念をつぶやいてます。。
って云うか・・PCをサクサク直せちゃうなんて・・スゴイ!
やっぱり・・プロだったんですね(笑)
おはようございます!!
食べ物の恨みは怖いですからね(笑)(^^)/
> うさこ倶楽部さん
そうかぁ~買っておけばいいんだ~
駄菓子屋に行って、ベビーカステラにしようかなぁ~
そのほうが、喜ばれるかも。
> SUNRISEさん
でも、逆らえないんじゃないですか??
女性は、結構強いですからねぇ~
その最後のひとつを食べられる、私は・・・・大物かも。
PCの修理って、昔、数学でやった証明みたいなものですよ。
問題点と考えられるところをひとつずつつぶしていくと、答えが見えてきます。
> すし屋のうめさん
うめさんなら、わかってくれると思います・・・・
うちのスタッフが強いこと・・・・
ですよねぇ(同意を求めています。)
最後のひとつっていやですよね・・・
なるべく同時になくなくるようにしてます。
うちは最後のひとつがなくなっても
気がつかない人ばかりなんで助かりますけど(^^;)
> 音猫さん
けっこう、私の周りでは、最後のひとつが残っているんです。
みんな、食べにくいのですかねぇ~
気がつかないでいてくれたら、私も幸せです。
最後の人きれでも、堂々と食べるだけの度胸を持ちましょう☆
私の場合は、残りが二つになった時点で、
誰かにひとつあげて、そして自分で一つを確保します(笑)
> uguisuさん
以前、味噌まんのときは、味噌まんと、うぐいすまんが残っていて・・・・
私が先に味噌まんを食べたら、冷たい目で見られました。
まったく、うちは、上司を立てるってことを知りませんから・・・・
だから、私ができるだけ気を使って、波風を立てないようにしているんですよ(T_T)/