2010年02月22日

なんか、つかれたぁ~

なんだか、つかれたぁ~

やんなきゃならないこと、それから、精神的にも・・・・

しばらく、ブログをお休みさせていただきます

また、復帰した際には、快く迎えてあげてください



メールなどは、いつでも受けられるようになってます

また、休んでいる間も、皆さんの記事を覗きにいかせていただきます。  


Posted by としです at 21:28Comments(94)

2010年02月22日

土曜のランチは・・・やっぱりうれしい!!平日食べたけど

先日、書きかけていたブログネタ・・・・

仕事で、磐田へ・・・・しかし、途中・・・またもや、掛川の太久味さんへ!!

前回は、進められた味噌チャーシューを食べた私・・・でも・・・

お店のスープの味が、一番わかりやすい醤油ラーメンを一度食べてみたかったんです・・・

そこで、頼んだのが、ランチセット680円!!



実は、メニュー表の上に、平日のみの部分が・・・赤いマジックで消してあるんですよネェ~

最近は、土日でもランチをやってくれるところが多いんですが、実は、すっごくありがたいんです

そして、ラーメン・・・・



野菜のうまみがすっごく出ているんですよネェ~このスープ・・・

そして、スープはこってり、でも、味はすっきり・・・

で、厚くて、とろけてしまうチャーシューに、またもや遭遇・・・もちろん、メンマだって手作り!!

ちょっと甘めのメンマで、私は好きな味!!

もちろん、ラーメンと来たら、



半チャーハンだって欠かせません・・・・定番ですよネェ~でも、仕事中・・・餃子は我慢しました




ホームページ  


Posted by としです at 12:57Comments(21)

2010年02月21日

残しておいて、次に使う・・・やっぱ、基本でしょ・・・

月開け早々にも、予算案が衆議院を通過の見込み・・・

って、あの予算委員会の審議内容で、予算について、十分に話し合ったのか・・・わかんないや・・・

とにかく、最近、また、道路の掘り返しが増えたように感じているのは、私だけでしょうか・・・

予算は、使い切るもの・・・そして、足りないっておねだりすれば、どこからともなく出てくる、無限の泉

その程度にしか思っていないんじゃないかなぁ~!?

でも、予算内で、ことを進め、残ったところで、それを翌年有効に活用

そして、今のような不景気のときに、一気に放出して・・・って、先を見ながら運用すれば、いいのになぁ~

きっと、偉い人たちって、リーマンショックやデフレって感覚ないんじゃないかなぁ~

なんて思いつつ・・・・私は、残して、次に使いますよぉ~



ご飯がお茶碗3分の1くらい残っている・・・だったら、雑炊しかないでしょ・・・

こうすれば、お茶碗3杯分になるし・・・今回は、しょうゆ仕立てで簡単に!!

そして、もう一つ残したてあったのが・・・



この前の、明太パスタのときのスープ・・・・これを、和風の出汁でのばして、

ひさびさ登場!!甘ったれうどん・・・この上にかけてみましたぁ~

っま、未知との遭遇って言ったところでしょうか・・・・

やっぱ、残しておくと、次に使えるんです・・・うなぎやさんや、やきとりやさんなんか、たれを継ぎ足し継ぎ足しだし・・・

予算も、明治23年依頼、継ぎ足してきた予算案・・・なんてならないかなぁ~






ホームページ  


Posted by としです at 20:43Comments(14)甘ったれうどん

2010年02月21日

カツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツ

一度行ってみたかったお店・・・それが、清水の桜ヶ丘の岩久さん・・・・

基本的には、蕎麦屋なんだけど、なんでもあり!?みたいなお店・・・

私が入ったときには、テーブルが一つしか開いていなかったんです・・・そして、頼んでみたかったのが

カツ丼・・・注文して、待つこと、しばらく・・・

お盆を持って現れた店員さんの丼のふたが浮き上がっていたのが気になっていたんです

ふたを開けてみると、びっくり・・・



とにかく、カツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツ!!

で、下の、たまねぎとかご飯が全く見えない・・・どこから食べたらいいのか、結構困った一品でした

薄めの丼汁をたっぷり・・・なんだけど、上にのっているカツから切り崩していかないと、ご飯に到達できない

しかも、このカツも、結構厚いんです・・・カツ丼にレモンも初体験・・・



あと、カツを2切れにして、すでに腹いっぱい!!

でも、私が残すわけないじゃん!!

っていうよりも、残すって事は、いくら、お金を払うからって言っても、作ってくれた方・・いろんな方に失礼ですから、ご飯は、最後まで食べるのが礼儀だと思っている私ですから。

もちろん、ご飯1粒残さず、完食しましたぁ~





ホームページ  


Posted by としです at 12:58Comments(18)

2010年02月20日

使い回しってのもありなんですよねぇ~!!一体どこへいくのやら

国民新党案、社民党案・・・出てきている、普天間の基地移設問題・・・

でも、民主党案は出てないし・・・自民党だって、案を出せばいいのに!!

それに、日本国内には、赤字空港がいっぱいあるんだから、米軍を誘致したっていいじゃんねぇ~

産業だって、道路事情だって発達するのに、住民投票したら、きっと、賛成多数の地域だって、日本にはいっぱいあるはず・・・

それを、沖縄だけに押し付けなくたって!!川勝さん、静岡は・・・やっぱ、反対なのかなぁ~

赤字空港を持っている自治体の知事さん、なんとか、使いまわしてあげたっていいじゃん!!

って、思いながら、使いまわしたのが、作っておいたシチュー!!



なんだけど、そのシチューで、ハンバーグを煮込んじゃいました・・・

おかげで、肉から出汁が出て、いいお味!!でも、密度が高くて腹一杯!!

野菜が足りないと思って追加したのが



和風野菜炒め・・・どう見ても、無国籍料理・・・・

だって、コレが、使い回しした結果なんですから・・

普天間も、使い回ししようよ!!







ホームページ  


Posted by としです at 21:27Comments(20)オヤジのクッキンギャグ

2010年02月20日

まだまだいける!?静岡県民はお金持ち!!だけど・・・・・

なぜだろう!?私のお財布にはお金がたまらない・・・・

どうしても、出て行ってしまう・・・

しかし、2007年の県民所得が内閣府から!!って、案外、みんな、稼いでいるじゃん!!



だったらと、グラフにしてみたんです・・・静岡が、県民一人当たりにすると、全国で3番目に所得が多い!!

案外、静岡県民って、金持ちなんですねぇ~

ってことは、静岡って、その分税収も多いし、豊かってこと!?

しかし、どうして!?私の財布はデフレなのだろう!?事実、1,741円入っている・・・

だんだん減って、デフレスパイラルに(-_-;)


ただ、いくら、所得が高くても静岡って、案外、物価も高いんですよねぇ~

以前、すんでいた九州では、2DK、都心部より地下鉄で20分のところで、築10年くらいで、家賃6万円でおつりがきたんです

でも、静岡じゃ、借りられないです・・・・

タクシーだって、2割くらい違ったし・・・夜なんか、飲んで帰ると、静岡の水準の半額・・・奥の手を使ったんですけどね。

量販店の値引率も、静岡が一番低いって聞いたことあるんです。

でも沖縄は、所得も低いけど、物価も低いし・・・

なんて考えていたら、何がよくって、何が悪いのかわからなくなってきた・・・ただ、ひとつ

年間340万円くらい稼いでいたら、生活には困らないだろう・・・・

できることなら、稼いでみたい








ホームページ  


Posted by としです at 12:52Comments(17)

2010年02月19日

デフレ慣れ!?安物買いで、冷蔵庫いっぱい!!困ったもんだ

パソコン教室が終わったあと、受講されている方と話しを・・・・デフレが長く続くのもよくないよねぇ~って話

確かに・・・デフレが続くと、安いものを買うのに慣れてしまう・・・そうすると、景気がよくなって、物価が上がっても、安いものばかりを求めてしまう

事実、私が最近、スーパーに行くが、336円と298円のもの・・・同じもので、どっちを買うか・・・もちろん、安い方!!

トップバリューとデルモンテ・・・同じ量の品物・・・どっちを買うか・・・もちろん、トップバリュー

一袋、38円のもやしと、19円のもやし・・・もちろん、19円のもやし・・・

すでに、デフレの渦の中に巻き込まれている!!そんなデフレの渦の中で作ったのが・・・



寒いから、鍋とはいかないけれど、しっかり、クリームシチューを作りました。



もちろん、自分で作って自分で食べる食事・・・なんだから、ジャガイモだって、面取りなんかしません。

タマネギも、カレーほど炒めず、さっと炒めて、鍋に投入・・・そして、肉、ジャガイモ、にんじん

ぜ~んぶ、スーパーの安売りで買ったものばかりのデフレシチューです

そして、もう一品・・・・デフレ食品は



もやしと卵の中華あんかけ・・・なんだけど・・・

これだって、安売りのもやしに、特価の卵・・・

もう、私の体はデフレのかたまり!!

なんだけど、生食や焼き物なんかに使う魚だけは、スーパーで買えない私です・・・





ホームページ  


Posted by としです at 21:08Comments(22)オヤジのクッキンギャグ

2010年02月19日

黒いシュークリーム・・・そして、私も、東国ばる!!

ここの板で、かなりのプレッシャーをかけられた四字熟語・・・そこで・・・

朝から、事業仕分けならぬ、領収書仕分け・・・1年分・・・数百枚・・・2時間以上かかりました!!

ここまでできれば、作業は見えてくるんです。

あとは、パソコンに打ち込みすれば、なんとかなりますから!!

そうなんですよねぇ~夏休みの宿題は、8月28日からあせりはじめて、8月31日にラストスパート!!

こんな私にとって、この時期からかかるのは、案外早いかも・・・!?

で、昼は、コンビニへ・・・そう、私も東国ばりましたぁ~



タルタルチキン南蛮・・なんですが・・

チキン南蛮って、宮崎の食べ物・・・では、静岡は・・・うなぎとか、まぐろとか・・・いろんなもんがあるのですが、

川勝さんにも、静岡のセールスマンとか言って、もっと、いろんな地域に出て行って欲しいなぁ~

そして、食後のデザートは・・・・



黒いシュークリームです!!

中のカスタードが、すっごくクリ~ミ~!!もちろん、ペロっと食べきりましたぁ~

今度は、的場さんを狙ってみようかなぁ~






ホームページ  


Posted by としです at 12:54Comments(10)

2010年02月18日

寒いから・・・・鍋でもやろうかなぁ~!!って思いながら

予算委員会がそして、党首討論が・・・というニュースを聞いていた私・・・そして、質疑・・・・

野党からの質問は、結局予算の漏洩、政治とカネの問題・・・

そりゃ、予算案が通る前に、漏洩したのはまずいことだけど、もっと、前向きに行こうよ!!

これじゃ、国民の街角の声って、金の問題よりも先にやることあるだろ!!ですから・・・

そうそう、お昼何にする!?みんなでラーメンでも、食べようか・・・って相談していたら、いきなり、牛丼がいいって我をはってしまうような

なんだか、そんなふうに思えてきちゃいました

みんなで、ラーメン屋って方向性が決まったら、せめて、餃子とか、チャーハンとか、天津飯とか・・・みんなで、同じ方向を見ようよ!!

なんて、思いながら、寒いなぁ~だったら、鍋にしようかなぁ~なんて・・・

それで、作ったのが・・・パスタでしたぁ~まさしく、今の国会・・・



中に入っている赤いものは・・・唐辛子??近い!!明太子!!

なぜか、私の冷蔵庫には、明太子があるんです!!それをほぐしていれましたぁ~

ひそかに、コンビニ並に出来たかも!?



それから、つけたものが、にら玉!!

強火で焼いたので、外は茶色なんだけど、中はふわふわ・・・しかも、たっぷりのニラ・・・・

こいつは、ひさびさに、旨く出来たかも!!そして、つけたスープがほうれん草の味噌汁!!

まさしく、今の国会の方向性と同じ・・・どっちを向いているかわからないひっちゃかめっちゃかの方向性の夕食でしたぁ~

ってことは、あの偉い先生方と同じレベルに!?そう考えたら、ちょっと、うれしいかも






ホームページ  


Posted by としです at 21:13Comments(20)オヤジのクッキンギャグ

2010年02月18日

見てると・・・ついつい・・・気がつけば、落札・・・

どうしても、目が行ってしまうところ・・・そこが、ヤフオク・・・

その中でも「オークション > 食品、飲料 > 野菜、果物 」

ここの頻度が高いんです・・・なかでも、果物・・・またまた、やっちゃいましたぁ~

見ていたのは 果物 > かんきつ類 で、目に留まったのはデコポン!!

朝、宅配便の方が、必ず呼び鈴を鳴らすんです・・・が・・・・

どうしても、私の耳には・・・「ビンボ~」って聞こえるんです・・・まるで、薄い私の財布の象徴



しっかり10kg届きましたぁ~みずみずしくって、甘さが凝縮・・・そして、葉っぱもついている

単なるおしゃれなのか!?

でも、一番喜んでいるのはやっぱり



長介君なんですけどネェ~一緒に食べるんです・・・そう・・・

食べ物を持っているときには、めっちゃ甘えてきてくれるんです・・・

じゃあ、そのほかの時には・・・私と1mの距離をとりながら、尻尾を振っている・・・なぜだか?

この距離感が微妙なんです

長介君、うちじゃ、あわびとか、イセエビとか、サザエはあげられないからネェ~みかんや梨で我慢してね






ホームページ  


Posted by としです at 12:42Comments(14)お取り寄せ

2010年02月17日

日本人って・・・勤労意欲が落ちているのかも!?

TVタックル・・・あの言いたい放題が好きなんですよネェ~

でも、今の国会や、予算委員会なんかよりも、ずっと有意義な議論がなされてる・・・・

480人の衆議院の定数がいるにもかかわらず、たかだか、10人そこそこの集団の方が熱い議論がなされる・・

しかも、的を得た議論・・・って、どういうこと!?偉い先生方なんだからさぁ~

その、TVタックルの中で出てきた、雇用問題の話・・・

就職難で仕事がない・・・紹介されても、適性がとか、できないって断る・・・それで、人手不足で外国人労働者に頼る・・・

おいおい、適性ってなんなの??それって、仕事に就いてから、身につけていくべきものじゃないの?

その仕事をやりたくないって、いいわけでしょ・・・だったら、一生仕事に就けないよ!!甘えてんなよ!!

日本人の仕事に対する気持ちが変わっちゃったのかなぁ~みんなが、やりたい仕事に就ける訳ないんだから!!

こういう人たちって、仕事をやらせてもらうんじゃなくて、仕事をやってやる・・・ぐらいにしか、思ってないんでしょうね

って、聞いていたら、だんだん腹立たしくなって・・・それが頭から離れない・・・

そうすると、いろいろやり始めてしまう私・・・



そのストレスをどこにぶつけるか・・・そりゃ、もちろん納豆でしょ!!

300回、300回!!私は、案外、勤労意欲、あるかも!!

そして、なんとか、お皿の数を減らそうと・・・1枚のおきなさらに・・・

肉を焼いて、ほうれん草をソテーして、目玉焼きを作って・・・そして、大根をおろして・・・このくらいやったら、気がおさまってきた!!



三栄さんの三升漬けに大根おろしをトッピング!!

これと、納豆だけあれば、ご飯は2杯は硬いかな・・・

自分で作るようになってから、食べる量が増えたかも・・!?




ホームページ  


Posted by としです at 21:28Comments(18)オヤジのクッキンギャグ

2010年02月17日

やっぱ、基本だね!!炭水化物×炭水化物・・・

パソコン教室・・・私が、入ることもあるんです・・・が、その講座の中で、カロリー計算表をつくろうってあるんです

その、動作確認で、食品などを最後に打ち込んでみるのですが・・・ある受講されている方の入れた昼食が・・・

カツカレー・山菜そばなどなど、すごいボリューム!!

そこで、一言、「麺類にご飯は基本ですよネェ~」

そうしたら、返ってきた答えが「そうですよぉ~ 半チャーハンか、最低ご飯は欲しいですよぉ~」だって

最近は夕食にラーメン屋さんに行かないため、どうしても、お昼のラーメンが恋しくなる私・・・

つい、思い出しながら寄ったのは、またまた、ゆきむら亭・・・

別に営業しているわけじゃないんです・・・では、なぜ寄ったのか・・・答えは簡単

そこに、ゆきむら亭があったから・・・で頼んだのはゆきむらラーメン



だって、麻婆ナス麺がなかったですから・・・そして、もう一品・・・

ラーメンにご飯物は基本!!



ということで、しっかりミニチャーシュー丼も食べてきた私です・・・

これで、胃も落ち着いたよう!!





ホームページ  


Posted by としです at 12:56Comments(20)

2010年02月16日

ないお金を使うのは、やばい・・・それは、わかっているみたい

2011年度以降の子ども手当て・・・満額支給・・・鳩山さん、言っちゃいましたネェ~

では、その財源は・・・国債に頼らず、経費を削減して、それを捻出・・・って、一応わかっているじゃん!!

ないお金を使っちゃいけない、返す見込みがつかないお金が使っちゃいけない・・・一応わかっているじゃん!

5兆7000億円でしょ・・・で、国の収入が38兆円・・・ってことは、その6分の1じゃん!!

それに、事業仕分けしても、それだけほんとに、捻出できるの!?

だったら、以前の首相のように、米百俵とかってもっともらしいことを言いながら、徳川吉宗のように、倹約令でも、出したらいいのに

景気回復して、50兆円を超え、60兆円超えて・・・ってなってくればいいのだが、その見込みはあるの??

回復していくように仕向けて行くことが出来るのが、あなた方なのに、景気回復に頼らざるを得ないって・・・

大丈夫なのかなぁ~こんな、頼りのないことばかり言っていて・・・

私の経済効果って、せいぜい、お昼にマックを2つ買う位しかないんだよ!!

民間じゃ、返す見込みのない借金の申し入れは、銀行だって相手にしてくれない・・

だったら、ある分でそれ相応のことをしていくしかないでしょ・・・

なんてことを考えながら、冷蔵庫の中にある分で作ったもの・・



それが、これら!!

ニラももやしも、ジャガイモも、鶏肉もある、私の冷蔵庫・・・しかも・・・



鶏肉の煮つけを食べたくて作ったもの・・・そう、ジャガイモの、この煮崩れたところが、またいいです!!

っていうよりも、面取りをめんどくさくてやらなかっただけ・・・



それと、ちじみ・・・じつは、この中にはチーズも一緒に仕込んであるんです・・・

だから、モチモチ感とふわふわ感・・・そう、あるもので・・・そして、冷蔵庫にあるもので、計画して作らなくちゃ!!







ホームページ  


Posted by としです at 21:27Comments(22)オヤジのクッキンギャグ

2010年02月16日

見てると突然食べたくなる・・・私だけじゃないんだぁ~

助っ人!?それとも、おじゃま虫??牧之原の教室にやってきました・・・

そして、お昼時・・・牧之原のスタッフが見ていたのが・・・この記事・・・

とたんに食べたくなってしまったわれわれ・・そう、例の病が、発症してしまったんです・・

見てると食べたくなる症候群・・・・そこで、言われたのが・・・・

「私、ちょっと家に行ってくるから、買ってきて・・・」

ここでも、私は、パシリだったんだぁ~(^_^;)

で、買ってきたのが・・・



これら・・・そりゃ、食べたくなるでしょう・・・いろんなかたがたが食べているのを見ていたら・・・

まぁ、とにかく、あの大きさには驚かされた私でした・・・



さすがに、一口食べた後の断面は載せられないです・・・

なぜって!?

私が食べたら、一口でなくなりますから、歯型がつかないんです(^_^;)

だったら、めくってみよう!!



そう、卵がやけに小さく見えるんです・・・それは・・・

うずらの卵を使っているから!?パティが大きすぎるから・・・!?

マックのセットでお腹いっぱいになったのは、久しぶりかも・・・エッ!?







ホームページ  


Posted by としです at 12:58Comments(24)

2010年02月15日

どこまで積み重ねれば!?これじゃまるで、ミルクレープ

与謝野君、谷垣君、町村君までもが・・・・結局、政治とカネの追求が中心

石川君の離党が承認されたって、きっと・・・

野党が政治とカネの問題の追求、与党が言い訳、野党が政治とカネの問題の追求、与党が言い訳、野党が政治とカネの問題の追求、与党が言い訳、野党が政治とカネの問題の追求、与党が言い訳、・・・・

おいおい、これじゃ、いつまで経っても話が進まないジャン!!

それで、予算案成立を遅らせて、与党の信用を失わせ・・・なんて、考えているのだったら・・・

内閣支持率は下がるかもしれないけど、政治不信はますます大きくなるんじゃ!?

与野党協力して、予算を前倒しで成立させ、年度内から、執行なんてかっこいいことやってくれればいいのに!!

私からしてみたら、薄い議論しているなぁ~

なんて思いながら、作ったのがこれっ!って先日とあまり大差ないじゃん!!



見た目には、なんのへんてつもないご飯・・・だったんですが・・・

ホワイトソースが簡単に出来ることに味を占めてしまった私・・・



実はこの中には・・・キャベツを敷き、さらに、豚こまを敷き、そして、キャベツを敷き、さらに、豚こまを敷き、そして、キャベツを敷き、さらに、豚こまを敷き、そして、キャベツを敷き、さらに、豚こまを敷き、そして、キャベツを敷き、さらに、豚こまを敷き・・・くらいかな??

キャベツと豚肉のミルクレープホワイトソース仕立て・・・まるで、今の国会のように、同じことの繰り返し・・・

断面を切ろうと思ったけど熱すぎて触れない!!

そして、もうひとつ・・・



トロトロ野菜炒め・・・野菜炒めにトロロをかけたもの・・・なんですが、その野菜炒めに秘密が!!

それは・・・一緒に納豆も入れて、炒めちゃいました!!そこにトロロをかけて・・・

さぁ、食べるのは・・ダレ!?罰ゲームだよぉ~ってなのりで作ったんですが、

案外納豆くささが消えて、なかなかいいかも!!

やっぱ、私が作るものもワンパターン化してきている・・・





ホームページ  


Posted by としです at 21:18Comments(22)オヤジのクッキンギャグ

2010年02月15日

牛丼がおいしかったらしいですよ(^^)・・・だったら!!

先日のセブンイレブンの丼シリーズの記事のときにいただいたコメントの中で気になる一言が!!

それが・・・・牛丼がおいしかったらしいですよ(^^)・・・・の一言・・・

だったら、行くしかないでしょ!!ということで、久々に、セブンでどんぶり!!



とうとう、牛丼ゲットしましたぁ~

でも、つゆだくなためか、かける前から汁がたれて・・・すでにご飯にしみこんでいたのですが・・・

気を取り直して



甘めの丼汁で、めっちゃよく煮込まれていて、よくしみこんだ味でした・・・

でも、すき家や、吉野家の味とは違う味わい

コンビニでここまでの味を出せるのなら、かなりレベルが高いかも・・・

なんて、考えながらも、3分で食べ終わった私でした。

そう、つゆだく牛丼は、スープ・・・・じゃなくて、しっかりかんで食べましたよ!!







ホームページ  


Posted by としです at 12:57Comments(18)

2010年02月14日

超他人丼・・・って、先にやることあるだろ!!

まだ、そんなこと言っているの・・・!?谷垣さん・・・首相の証人喚問をとか、この問題に妥協しないとか・・・

妥協しないのはいいんだけど、先にやることあるんでしょ!!

政権与党としては先輩で、歴史も長い・・・だったら、それを生かせば支持率だって上がるんじゃないの!!

それを、いつまで、こんなことばかり言ってるの!?

前首相だって、言ってたジャン!!「今は、政局よりも、政策だって・・・」それで、選挙を先延ばしにしてきて・・・

なんて考えるのが楽しい私でしたが・・・それを考えながら作ったのが・・



そう、この料理・・・ジャガイモゆでて、焼き物やって、どんぶり作って・・・

3つのことを同時に進めるって、私にも出来たこと・・・たまたまかな??

だったら、もっと偉い先生方は、経済政策、外交問題、政治と金の問題・・・3つを同時に進められるんじゃないの!?

その焼き物とは・・



干物の三栄さんのハラモみりん・・・

めっちゃ脂が乗っているハラモ・・・それに、薄味・・・贅沢なステーキって言ったところかな・・・

だったので、下に水菜を敷いて、水菜と一緒に食べたり・・・そして、向こうに見えるはポテトサラダ・・・

ジャガイモが茹で上がれば、後は簡単!!そして・・・



これが、超他人丼・・・って、どこが他人なのか!?それは

先日の肉じゃがを作ったときの残りの牛肉を使ったのですが、足りない・・・

そこで、足したのが、豚肉!!で、後は、鶏の卵でとじたんです!!

これこそ、まさに、臨機応変ってやつ・・・そう、国会運営も臨機応変にやってほしいもんです






ホームページ  


Posted by としです at 20:28Comments(24)オヤジのクッキンギャグ

2010年02月14日

財布を忘れて・・静岡おでんまつり・・でも、ゲット!!

静岡おでんまつり・・・・静岡市民でありながら、一度も行ったことのなかった私・・・

時間が少し出来たので、初めて、行くことができましたぁ~!!

お昼ごはんを食べた後・・・・ちょっと、行って来ると言い残して、財布を忘れて、出かけたのでした・・・

気がついたのは、現地についてから!!

でも、もちろん静岡おでんをゲット・・・悪いことをしたわけじゃないですよ!!

かばんに忍ばせておいたわずかなお金で、なんとかしのげた私です・・・

現地は、ものすごい人出!!人ごみの苦手な私は、思わず人酔い・・・



で、行った先が、静岡のパン屋でりしゃすさんのおでん屋台・・・・9つ500円って

そう、これぞ、日本のジャンクフードのひとつ!!かなぁ~なんて食べてましたが

おやつで、そんなに食べられないですよぉ~

普段は、味噌をかけない私ですが、ゆず味噌ということで、かけてもらいました。



ちゃんとおでんを入れてくれているこの店長・・・イケメン店長・・・ちょっとしたお知り合い・・

実は、新婚ホヤホヤだそうで・・・・今日も、幸せいっぱいでにこにこ営業中でした。

そうそう、アウスタでエスパの試合があるたびに出没しているんです・・・

そう、たしか、そこのステーキバーガー??ステーキサンド??がボリューム間満点だったのは覚えているのですが・・・







ホームページ  


Posted by としです at 17:12Comments(10)

2010年02月14日

和三盆・・・知らずに買ってる・・・バカもいた・・・五七五!?

先日のテレビで・・和三盆プリンを賞品になんて話をしていたんです・・

思わず、携帯で和三盆プリンって何?和三盆って??と・・・調べてしまった私の目に飛び込んできたのは

いきなり、通販サイト・・・気がついたら、プチッっとやっていました

数日して・・・届いたのがコレッ!!



たいそう、仰々しく、瓶に入ってきたプリン・・・

しかも、4個も入っている・・・実は、プチッをする前に、数量や金額を確認せずに注文していたのでした

1個あれば、十分だったのに・・・・で、開けてみると・・・



ふつぅ~のプリンジャン!!

でも、ちょっと褐色がかっている・・・そしてスプーンで口へ

うん、確かに上品な、そして、ふわっとした味わい・・・けっこうおいしいかも・・・

で、後から・・・成分を見てみたら、和三盆糖って・・・なぁ~んだ、砂糖のことだったんだぁ~

そう、スーパーの特価の砂糖しか買ったことのない私には、何のことやら・・・





ホームページ  


Posted by としです at 12:40Comments(8)お取り寄せ

2010年02月13日

子分に配る金・・・!?おいおい、大丈夫かい・・・

私が兄弟政治家といって、思いついてしまうのが・・・・ポッポッポ兄弟・・・

邦夫さんいわく、「兄貴はしょっちゅう、おっかさんとこ行って、子分に配る金が必要だとお金をもらっていた」なんだって

だ~か~らぁ~

もう、その話は済んだんでしょ!?子分に配る金って、普通の感覚の人だったら、そんなこと言う??

っま、宇宙人だったら、わからないけど、そこで、「兄貴は宇宙人だから」とか邦夫さんだったら本気で言いそう

だって、「トキを焼き鳥にして喰う」なんて比喩を本気で使えてしまうのだから・・・

なんて考えていたら、吹き出してしまった私・・・が作ったのは・・・

・・・かつ丼!!とればニラ・・・やっぱ、食べ過ぎかな??



揚げ物をできない私は、スーパーで100円かつを発見・・・購入していたのでした

これ1食で、原価いくらくらいなんだろう??

そして・・・それにつけたのが



向日葵漬けという漬物!!そう、いただいちゃいましたぁ~

漬物好きな私にとっては、うれしいじゃぁ~ん!!

向日葵さん、ありがとぉ~!!

そして、食後のドリンクは・・・



そう、ちまたで流行っている・・・ストロンガー!!100円って言うのはありがたい

あの、手袋をかっこよく口で取って、右手がプラス電極、左手がマイナス電極をこすってスパーク・・・そして、変身

なんで、そこまで知っているんだ・・・まだ、23歳!?なのに・・・

私の買い物もデフレだけど、脳みそも、デフレなのかも・・・






ホームページ  


Posted by としです at 21:08Comments(24)オヤジのクッキンギャグ